水戸の芸術館のタワーと青空を綺麗に撮影するには、太陽が雲に少し入った状態で撮影しないと、タワーの本体が金属質の銀色なので、本体が空に比べて暗くなってしまう。タワーが黒くつぶれた状態になってしまう。高さを強調するには、雲に近い状態の表現をすれば良い。
この写真は、1枚目が、NEX5で撮影。2枚目がコンパクトデジタルカメラのソニーのHX5Vで撮影している。やはり、タワーが黒くつぶれていたので、タワーの部分をCS5のフォトショップを使用して、切り抜いて、タワーの部分をコントラストと明るさを調整してみた。また、空は、切り抜いた部分の反転機能を使い、反転して空の部分を調整して、仕上げた。
どうしても、難しい撮影はあるが、フォトショップでイメージに近い写真を作るのは、少し、加工の部分を考えながら撮影すれば、時間が掛からずに良い写真が仕上げられる。
【Windows】Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 Windowsアドビシステムズ フォトショップ エレメンツ8
アイ・コレクター 楽天市場店
「フォトショップ エレメンツ8」Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 Wi
アイ・コレクター 楽天市場店
「フォトショップ エレメンツ8」Adobe Photoshop Elements 8 日本語版 Wi
この記事へのコメント
建築学生
丁度、水戸芸術館の塔についてレポートを書いているのですが、写真を探していた時にとてもきれいな写真を見つけてここにたどり着きました。
そこでお願いがあるのですが、この写真をレポートに使用してもよろしいでしょうか。
それ以外の用途で用いることはありません。
唐突なお願いとなってしまい申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。